2007年4月

財布

 かなり前の話ですが、あるトーク番組に、風水師(女性)が、出演していました。その時、ゲストの女性の財布について、いろいろコメントしていました。その風水師が言うには「財布の寿命は2年」だそうです。2年を過ぎると、財布がお金を集める能力を失う、ということでした。

 へー、ほんまかな〜(^^;; また、お札を折りたたんで入れるタイプの物より、たたまずに出し入れできるタイプがいいそうです。そして、財布の中は常にすっきりとさせて、お金が出し入れしやすいようにしておくこと。レシートやカードなどがゴチャゴチャと入っていて、パンパンに膨らんでたりするのは、良くないと言っていました。

アップロードファイル 40KB 私が今使っているのは、北浜の三越の閉店セールで買った物。そろそろ2年経過です。ということで、財布を買い替えることにしました。百貨店に行ったついでに、財布売り場へ。ブランド物が沢山並んでいます。1万円前後の物から、高い物になると、2万円近くだったり、あるいは2万円を越える物も…。「これじゃぁ、財布の中身より、財布の方が高いやん(笑)」と思いつつ、キョロキョロしてると、ワゴンに入った財布たちが手招きをしています。これこれ、やっぱり私はワゴンが好きよ!と速攻ワゴンに張り付き、あれこれ物色しました。

 あまり迷っていてもキリがないし、最初にいいな、と思った物に決めました。黄色の財布は初めてですが、というか、汚れが目立ちやすいと思い、どちらかというと避けていた色です。黄色は金色に通じ、金運を高める、ということは、ご存知の方も多いでしょうが、まあ、ちょっとあやかってみるか…ということで、初の黄色財布です。財布の中の仕切りが多いのと、その割には分厚くないこと、皮の柔らかさも気に入っています。

 さて、使い始める日ですが、折角ですので、しかるべき佳き日(やっぱり大安かなあ)を選んで、デビューさせようと思っています。今使っている財布には、十分お礼を言って…。あすかスタッフのKちゃんによると、使い始めの時には、お金を沢山入れておくのがいいそうです。そうやって、お金が常に沢山入っているように、お財布自身にインプットさせておくらしいです(^o^)

 写真 黄=近々デビュー予定 赤=引退間近の財布
   

懐かしのパルナス

アップロードファイル 56KB 右写真(クリックで拡大)は大阪市内今里筋で見つけた、パルナスのお店。30代以上の関西人であれば「懐かしい!」という声が出てきそうです。店を利用したことはなくても、「〜パルナス、パルナス、モスクワの味♪」というCMはご存知ですよね。danも生粋の大阪人(生まれも育ちも大阪)なので、このCMは覚えています。

 そういえば、最近、パルナスってあまり聞かないけど、どうなっているんだろう?と思ってネット検索してわかったのが、"「 一定の役目は終えた、(社長として)やりたいことは成し遂げた」(当時の古角松夫社長の談話)として黒字経営を保ちながらも2000年に事業を停止、2002年に会社を清算し、55年の歴史に幕を閉じた"という事実(Wikipediaより) がちょ〜ん(←古いって^o^)

アップロードファイル 8KB その昔、「探偵!ナイトスクープ」で『関西人は全員パルナスのCMを歌えるか調べて欲しい』という内容の依頼がありましたが、(さわり部分だけにせよ)ほぼ全員歌えたようです。中には、ワンコーラス完璧に唄いきった女性もいて感心しました(やらせじゃないよね!?^^;;)

 パルナス非公式ホームページというサイトもあって、ここで「パルナスの歌」をフルコーラスで3番まで聞くことができます(あの歌声は中村メイコとボニージャックスだったんですね、知らなかった...) そして、You TubeにはパルナスCMの投稿があり、実際のTVCMをみることができるのでした(右画像) 蛇足ですが、danがパルナスのCMを見ていた当時、家のTVは白黒だったので(何年前の話だ!?)、赤ちゃん映像のバックが青色だったということを今回初めて知りました(汗)

■2007/04/13追記
 先日、You Tube をチェックしたところ、「パルナスのCM」が削除されていました(ウムム) もう、あのCMを観ることが出来ないのかと思うと、ちょっと残念^^;;
■2007/05/26追記
 と思ったら、また復活していますね(リンク先修正しておきました)