ichi&danの徒然日記 〜 玄米工房あす香 〜
昨年10月から始った料理教室・基礎コースも、3月をもって終了しました。(毎年思うことですが)終わってみれば、半年はあっという間でした。皆さん本当に熱心に受けてくださり、質問も多く、たびたび時間が延長になりました。半年間、月一回お会いしていたのが、これからはもう無くなるのかと思うと、最終回は寂しくもあり、名残惜しい気持ちになりました。参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました。最後にアンケートを書いていただいたら、A4の用紙にびっしりと書いてくださいました。嬉しく拝見すると共に、貴重なご意見をいただきました。今後の教室に活かして行きたいと思います。
基礎コースが終わった方対象の応用コースを、毎年4月から行なっていましたが、今年は応用コースの開催はありません。その替わり、スポット教室(一日教室)を5月・7月と行なう予定です。5月のスポット教室の案内は、間もなく出来上がります。HPにもUPして募集をしますので、ご興味のある方は、是非お申込み下さい。
大地震と大津波、大変なことが起こりました。被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。 地震も恐いですが、津波がこんなに恐ろしいものだとは、全く知りませんでした。ただただ、自然の脅威に驚くばかりです。一瞬にして、多くの尊い命が失われ、そして家族を失い、家を流され、普通の生活を送ることすら出来ない方々のことを思うと、今、自分がこうして普通に生活し、普通に朝を迎えることができること、それがどんなにありがたいことかと思います。
お店でラジオを聴いていると、あるミュージシャン(ギタリスト)が、最近松山千春に会って、千春さんがこんな風に言ってました、と彼の言葉を紹介していました。
「金のあるヤツは、金を出せ。知恵のあるヤツは、知恵を出せ。何にも無いと思ってるヤツは、元気を出せ!」
先週あす香に来られたお客様の中にも、取引先が被災されて、仕事が滞っていると、大変ストレスを抱えていらっしゃる方がおられました。お食事が進むにつれて、だんだん気持ちも明るくなられ、「あ〜、やっぱり美味しいもの食べたら、幸せな気分になる」とおっしゃっていました。それを聞いて、やっぱり私に今できることは、食事に来てくださるお客様に、美味しい料理をお出しして、喜んでいただくこと、目の前のお客様を、先ず笑顔にすることだと、思いました。
被災者の方々、救援活動をされている方々に、一日でも早く、笑顔が戻りますようにと願います。
■現在、大阪天満宮でも「東日本大震災義援金」を受け付けています(上写真は社務所前にて)