2011年2月

笑う門には福 高橋優「福笑い」

アップロードファイル 43KB 仕込み中は、CDかラジオ(FM802)を聴いています。
先日、802のスタジオに、高橋優というシンガーソングライターが、ゲストで来ていました。彼の唄が何曲か流れたのですが、その中に「福笑い」という唄がありました。とても心に響くフレーズがありました。

 ♪きっとこの世界の共通言語は 英語じゃなくて笑顔だと思う♪

 どこの国の人であれ、そして老若男女を問わず、笑顔はとっても素敵ですよね。「笑う門には福来る」とは、よく言ったものです。いつも元気な笑顔でお客様を迎え、そして、美味しいと笑顔で喜んでいただけるお店でありたい、と思います。

■ご参考
 高橋優オフィシャルサイト

料理教室 スポット教室・蓮根づくし

 1月・2月に一日料理教室・蓮根づくしを開催しました。3クラス開催し、25名程の方々に参加していただきました。作ったお料理は、「蓮根・オートミール焼き」、「蓮(はす)蒸し豆腐」、「根菜たっぷりの粕汁」、そしてスイーツ一品「おさつゴマ団子」の4品でした。

 どのお料理も、それぞれが味わい深く、美味しく仕上がりました。蓮蒸し豆腐は、いたってシンプルな調味料(塩・白味噌)しか使ってないのですが、蓮根の甘味がほんのりと感じられる蒸し物になりました。

 粕汁については、「今まで作ったことがあるけれど、どうしても上手に出来なかった」とおっしゃる方、あるいは「粕汁と言うよりは、”粕汁風味噌汁”になってしまって…」という方等がいらっしゃったのですが、料理教室でポイントがわかったので、今度は是非上手に作ってみたい、というお声を頂くことができまし(^^) 今回のレシピに入れて良かったなあ、と思いました。

アップロードファイル 9KBアップロードファイル 7KBアップロードファイル 7KB

 以前料理教室に来られていた方、現在基礎コースに通ってくださっている方、初めての方…昨年の蓮根づくし教室に引き続き、千葉県からお越しいただいた方も、いらっしゃいました。帰省を兼ねてのご参加とは言え、やはりとても嬉しかったです。

 蓮根は、それ自体の美味しさは言うまでもないのですが、すりおろしたり、他のお野菜と重ね煮したりと、料理の幅が無限に広がる食材のような気がします。実際にこの冬も、私自身のレパートリーが増えました。もうしばらくは美味しくいただけそうですので、お客様と共に、堪能したいと思います。

 昨年10月からの基礎コースも、3月で終了します。早いもので、あと1回を残すのみとなりました。最終回も、楽しく美味しいものを作りたいと思います。

ASKAライブ in 大阪城ホール

 2月に入って、寒さも緩んでまいりました。陽射しの明るさ・柔らかさに、春を感じてウキウキします。

アップロードファイル 54KB 2月2日の夜、ASKAのコンサートに行って来ました。昨年秋からのコンサートツアーも、終盤に入っています。11月にもグランキューブ大阪であり、勿論行きました。今回のチケットは、実はFCの会報のインフォメーションを見落として、申込みが終わったことを知ってから、「一生の不覚」と3時間ほど凹んだ次第です(笑) それが、あるご縁で、チケットを譲っていただけることになり、行くことができました。

 久しぶりに行く大阪城ホールは、やはり広く、大きく感じました。11月と同じツアーでも、またこの日は違った気分で楽しむことができました。たっぷり歌い楽しませてくれた2時間半、いっぱい元気をもらえました。

 小学生の頃から、大の歌謡曲好きのASKA、ソロのライブでは、毎回懐かしの歌謡曲を披露してくれます。「恋の季節」(ピンキーとキラーズ)・「君は薔薇より美しい」(布施明)・「見上げてごらん 夜の星を」(坂本九)などが、これまでのライブで気持ち良く歌い上げたナンバーでした。そして今回は、和田アキ子の「あの鐘を鳴らすのはあなた」。何となく、物まねっぽくなっているのも笑えます。で、やっぱり歌のうまさは超一流、いつも感動です。

 お楽しみが終わってしまうと、とても寂しいものですが、また次を楽しみに待ちたいと思います。それから、新しいアルバムもいつリリースになるのかな…と。随分長く待たされて、すっかりキリンの首になってしまいそうです(←一部のファンにしかわからないギャグ)。

遅ればせながら 新年会

 1月も終わり、あっと言う間に2月になりました。寒い寒い1月でしたが、風邪をひくこともなく、毎日元気に過ごすことができました。これも玄米と、土の恵みを十分にいただいた野菜たちのお陰だなぁ、と思います。

 月末の土曜日に、親しいお客様と新年会をしました。場所は、土佐堀にある「Rocca」さん。旬の野菜を美味しくお料理して、出してくださるお店です。前もって予約しておいたコースのお料理は、煮物、和え物、揚げ物、焼き物と、どれも美味しく、そして美しく盛り付けられたものでした。ボリュームもあり、最後のご飯が来る前に、もう既にお腹がいっぱいに近づいていました。それでも、しっかりデザートまでいただきましたが…(笑)

アップロードファイル 79KBアップロードファイル 65KBアップロードファイル 67KB

 あす香に、よく足を運んでくださるお客様との食事会、いつもはホスト側になりますので、どうしても皆さんとゆっくりお話しできないのですが、この日は私も一緒にお客さん。美味しいお料理をいただきながら、よく食べ、よく笑い、とても楽しいひと時でした。こんな風にして過ごす時間も、本当に大切だなぁ、とあらためて思いました。楽しい思いを活力に変えて、2月も元気いっぱい、美味しいものを作っていこうと思います。

 ご一緒させていただいた皆さん、そして、美味しいお料理を出していただき、ゆっくりさせてくださったRoccaさん、ありがとうございました。また是非、食事会しましょうね!