2009年1月

えべっさん 2009年

 毎年の恒例行事、今年も「えべっさん」に行ってきました。

 本戎の日に、古い熊手を持って、danと共に堀川戎神社へ行きました。よく母が、「えべっさんの頃は、一番寒い時や」と言ってたのですが、今年もその通り、寒い…!しかし景気回復を願ってか、すごい人出で、お参りの列に並ぶと、本殿までたどり着くのに、10分〜15分かかりました。「この3日間で、一年分を稼ぐ」とまことしやかに言われているだけあり、お参りする人でごった返し、賑わっていました。

アップロードファイル 83KBアップロードファイル 89KBアップロードファイル 80KB

 景気という側面から見ると、厳しい時代ですが、元気で仕事をできることにまず感謝したいと思います(^o^)

■過去のえべっさん記事
 右の検索ボックスで「えべっさん」と入力&検索して頂くと、4年分をまとめて読むことができます。
 余談ですが、3年前にはなかった堀川戎神社の公式サイトがいつの間にかできていますので、今年はちゃんとリンクしておきます(^^;; (dan補足)

あけましておめでとうございます 2009年新春

 お正月寒波で、この時期らしい寒さの年明けとなりました。皆様、どのようなお正月を過ごされていらっしゃいますか?

 早いもので、あすかも10年目に入りました。今年の12月には、10周年を迎えます。より一層丁寧な仕事と心地よいおもてなしに努め、お客様に喜んでいただけるようにしたいと思います。ランチ・夜のお食事、そして料理教室と、楽しみながらしっかり仕事をしていきます。これまでのご縁を大切に、そして新たにいただくご縁に感謝して…。今年もあすかをどうぞよろしくお願い致します。

 新年の営業は、1月7日(水)からです。皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。

アップロードファイル 42KBアップロードファイル 42KBアップロードファイル 38KB
(我が家のお節 一の重、二の重、三の重)